オアシス動物病院

獣医皮膚科学会認定医

ネット予約できます 予約システムのご案内

オアシス動物病院

メニュー

イヌネコ病気について

ネコちゃんの病気

ネコちゃんにこんな症状ありませんか?

ネコ

ネコちゃんの様子がおかしい場合、似たような症状でもヒトやイヌとは全く異なる病気のこともよくあります。インターネットで見て、きっとこの病気です、と受診される方もいますが、飼主さんの予想が当たっていることは多くはないです。

病気については自己判断せずに必ずかかりつけの先生に受診し、診断してもらってください。

症状一覧表

  症状
全身の症状 元気がない、食欲がない、水をたくさん飲む
皮膚 かゆがる、皮膚が赤い、ふけが多い、毛が抜ける、臭う、しこりがある
口臭がする、よだれをたらす、口を痛がる
鼻水をたらす、くしゃみをする
涙が多い、目やにが出る、目が赤い、目が白い、目をしょぼしょぼする
耳を痛がる、耳や頭を振る、耳が臭う、耳を痒がる、聞こえない
胃腸 吐き気・嘔吐、下痢・軟便・血便、便に虫が出た、便がでにくい
尿 尿の色が赤い、回数が多い、漏らす、量が多い、膿が出る
呼吸器 咳が出る、呼吸が荒い、口をあけて呼吸する
その他 おなかが膨れている、けいれん・ひきつけをおこす

全身の症状

  • 元気がない、食欲がない …様々な病気の際の症状ですので、これだけでは病気を絞り込むことは難しいです。
  • 水をたくさん飲む …糖尿病、慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)など

皮膚の症状

詳しくは「皮膚科診療」のページをご覧ください。

  • かゆがる、皮膚が赤い、毛が抜ける …アトピー性皮膚炎、食物過敏症、ノミアレルギー性皮膚炎、膿皮症、猫疥癬、マラセチア皮膚炎、ニキビダニ症、心因性脱毛症など
  • 臭う …脂漏症、マラセチア皮膚炎、口内炎など
  • しこりがある …脂肪腫、肥満細胞腫、扁平上皮癌、組織球腫、リンパ腫、血管周皮腫、悪性黒色腫、類表皮嚢包、乳腺腫瘍、肛門周囲腺腫など

口の症状

  • 口臭がする、ヨダレをたらす、口を痛がる …歯周病(歯肉炎など)、口の腫瘍、腎不全など

鼻の症状

  • 鼻水をたらす、くしゃみをする …猫伝染性鼻気管炎、鼻腔内腫瘍、猫パルボウイルス感染症、鼻腔内異物、鼻咽頭ポリープなど

目の症状

  • 涙が多い …結膜炎、角膜潰瘍、緑内障、白内障など
  • 目やにが出る …結膜炎、角膜潰瘍、緑内障、白内障など
  • 目が赤い …緑内障、結膜炎、角膜潰瘍など
  • 目が白い …白内障、核硬化症、角膜ジストロフィー、角膜潰瘍、水晶体脱臼など
  • 目がしょぼしょぼしている …角膜潰瘍、結膜炎、緑内障、白内障、水晶体脱臼など

耳の症状

  • 耳を痛がる、耳や頭を振る、耳が臭う、耳を痒がる …マラセチア性外耳炎、細菌性外耳炎、ミミダニ症、耳道内異物、耳垢腺癌など
  • 聞こえていない …中耳炎・内耳炎、脳の疾患

胃腸の症状

  • 吐き気・嘔吐 …様々な病気の際の症状ですので、これだけでは病気を絞り込むことは難しいです。
    代表的な病気は、胃炎、腸炎、胃内異物、胃潰瘍、食物アレルギー、炎症性腸疾患(IBD)、腫瘍性疾患(リンパ腫など)、消化管内寄生虫(猫回虫、猫鈎虫、コクシジウム、ジアルジアなど)、猫パルボウイルス感染症、膵炎、腎不全、肝不全、甲状腺機能亢進症、糖尿病など
  • 下痢、軟便、血便 …様々な病気の際の症状ですので、これだけでは病気を絞り込むことは難しいです。 代表的な病気は、腸炎、腸閉塞、食物アレルギー、炎症性腸疾患(IBD)、消化管内寄生虫(猫回虫、猫鈎虫、コクシジウム、ジアルジアなど)、猫パルボウイルス感染症、膵炎、腎不全、肝不全、甲状腺機能亢進症、糖尿病など
  • 便に虫がでた …猫回虫症、猫鈎虫症、瓜実条虫、マンソン裂頭条虫など
  • 便が出にくい …巨大結腸症、肛門の腫瘍、馬尾症候群、腸閉塞、腸内異物、変性性脊椎症など

尿の症状

  • 尿の色が赤い …膀胱炎、膀胱結石、移行上皮癌、腎盂腎炎、腎臓結石、免疫介在性溶血性貧血など
  • 尿の回数が多い …膀胱炎、膀胱結石、移行上皮癌、子宮蓄膿症、腎不全、糖尿病、胃所性尿管など
  • 尿を漏らす …膀胱炎、膀胱結石、移行上皮癌、変性性脊椎症、子宮蓄膿症、腎不全、尿崩症、糖尿病、胃所性尿管、など
  • 尿の量が多い …子宮蓄膿症、腎不全、糖尿病、異所性尿管など
  • 膿が出る …子宮蓄膿症、膀胱炎、膀胱結石、移行上皮癌など

呼吸器の症状

  • 咳が出る …猫喘息、フィラリア症、肺炎、肺水腫、心臓疾患、リンパ腫、肺の腫瘍など
  • 呼吸が荒い、口をあけて呼吸する …多くの病気で起きる症状です。呼吸が苦しい以外にも気持ち悪い、どこかが痛い場合などにもみられる症状のため、これだけでは何とも言えません。

その他の症状

  • おなかが膨れている …腹水貯留、猫伝染性腹膜炎ウイルス感染、腹腔内腫瘍、蛋白漏出性腸炎、肝硬変、フィラリア症、心臓疾患など
  • けいれんやひきつけを起こす …てんかん、水頭症、脳腫瘍、門脈体循環シャント、肝性脳症、腎不全、中毒、低血糖、心臓疾患、呼吸器疾患など